ベトナム

【実際に助けられました】海外旅行で本当に使える便利グッズランキング12選!

海外に行くとき何を持っていけばいいのか分からないわ…。
日本とは生活が違うだろうけど何が必要なのかな…?

みなさんは海外旅行の持ち物に悩んだ経験はありませんか。私も海外旅行をするたびに

あれ…。何持っていけばいいんだっけ?

となっていました。初めての海外旅行となると,そもそも何を用意してよいのか分かりませんよね。これだけ技術が発達していますから,海外旅行のための便利グッズは山ほどあります。その中でも私が

買ってよかった!
これは本当に使えるな…

と感じたものを厳選してランキング形式で発表していきます!

★この記事の流れ★

海外旅行に使える便利グッズを,私の体験を交えてランキング形式で発表していきます!

【第12位】ラゲッジチェッカー

海外旅行で意外と痛手なのが「受託手荷物手数料」です。航空会社にもよりますが,機内持ち込みは無料で済むことが多いのでできれば持ち込みだけで済ませたいところです。しかし,機内に持ち込める重さには制限があります。

そこで本製品を用いれば,手軽に荷物の重量チェックをすることができます。ただし30kg以上する重い荷物に対しては精度があまり良くないので,あくまでも「機内に持ち込めるか」の判断として使うことをお勧めします。

【第11位】高電圧対応ACコード

みなさんは自分のパソコンが海外に対応しているか知っていますか?

え…海外に対応していないパソコンなんてあるの…?

パソコン自体は対応しているものが多いですが,ACケーブルが対応していないパターンが1番多いです。知らずに日本用のケーブルで充電してしまうとショートしてしまう可能性があります。私は当時レッツノート(CF-SZ6)を使っていたのですが,実際に家電量販店に確認したところ

このパソコンは海外に対応していますね!

と言われました。しかし,後々心配になってパナソニック公式HPで調べたところ,なんとACケーブルが海外未対応でした。みなさんも不安なようであれば製造会社に問い合わせて準備してみてください。

日本であれば「~100V対応」海外であれば「~240V対応」であることが多いようです。実際は,日本のコードを海外で使用しても問題ないことが多いのですが,海外のコードを日本で使用すると発火の恐れがあり危険です。

【第10位】スキミング防止カード

海外旅行者にとって一番の不安は「お金の管理」 でしょう。安全性の面から,現金はできるだけ持ち歩きたくないですよね。とは言っても,カードをメインにするとスキミングの危険性がありますね。

そこで,この製品を用いれば最低限のスキミング防止に役立ちます。最近では観光客をターゲットにしたATM詐欺も流行しているようなので,スキミングに対しても万全を期して臨みたいところですね。

【第9位】携帯用ハンガー

長期旅行者にとって,このアイテムはもはや必須。共用ドミトリーやホテルには,ハンガーがないことが多いです。海外旅行でコートや濡れた服をかけることって,意外と多いです。

さらに,洗濯をするのであればこの商品は必ず持っておくべきでしょう。コンパクトにまとめられ,様々なものを吊るせる設計なのでかなり重宝しています。

【第8位】安眠グッズ

私の愛用する安眠グッズを紹介したいと思います。私は毎回の旅行で以下の3点セットを使用していますが,これらの美味しさを知ってしまったので離れられずにはいられません…。見違えるような安眠効果と起きたときの爽快感。病みつきになてしまいます。

アイマスク

こちらのアイマスクは,なんと低反発。私自身,目の周りに違和感があったり耳が痛くなったりしてアイマスクが合わなかったのですが,このアイテムではそれが全て解消しました。

光が入ってくることはなく,つけている間は耳も快適です。一度試したら病みつきになること間違いなし…。

耳栓

こちらは私が愛用している耳栓になります。耳栓の中には,洗って何度でも使えるタイプや快適性を重視したものまで,たくさんの種類があります。その中でも,このアイテムは使い捨ての耳栓になります。

使い捨ての耳栓のメリットは,なんといっても衛生的な点でしょう。洗える耳栓も乾かし方によっては非常に不潔です。さらに,使い捨てとは言いますが,実際使おうと思えば何度でも使えます。

汚くなってきたと感じれば捨てればいいですし,衛生面を気にされるようであれば毎回捨てれば良いのです。さらにこのアイテムは,8ペア入りで非常にリーズナブル。買わない手はないと思います。

【第7位】ガジェット系収納ポーチ

海外旅行では電気機器のケーブルや充電器など,必要な小物類が多いですよね。このアイテムは,電気機器周りの小物類を一気に収納してくれる優れもの。なにより旅行中に

あれ…。カメラの充電器どこに入れたっけ? 

と探す手間を省いてくれます。さらに,ガジェット周りは無くしては困る貴重品も多いかと思います。セキュリティという面でも,出来るだけ一か所で管理したいところです。サイズや質感なども申し分なく,1個は手元に置いておきたいアイテムです。

【第6位】多用途ピンチハンガー

こちらの商品は私が思わず

これは便利すぎる…

と唸ってしまった商品です。洗濯物を吊るすピンチのホールド感がしっかりとしていて,毎日の生活にも使えるほどです。さらに,このアイテムの圧倒的メリットは両端にタオル類をかけられることです。

洗濯物のなかでもタオルは場所を取って乾かしにくいですよね…。このアイテムを使えばタオルを両端にかけることで簡単に乾かせます。さらに折り畳み式で収納性も抜群。私は旅行先でも1人暮らしの家でも毎日利用しているアイテムです。

【第5位】ANKERのモバイルバッテリー

こちらも私が毎日の生活で利用しているアイテムになります。モバイルバッテリーと言えば「ANKER」ですよね。この商品は,大容量×急速充電×携帯性を兼ね備えた一台になります。私はiPhone6Sを使用していましたが,問題なく4回は充電できていました。

海外ではスマホが命と言っても過言ではありません。逆に言えば,スマホさえあればたいていのことは解決できます。そういった意味でも,スマホをいつでも使える状態にしておくことは海外旅行では必須です。

このクオリティのモバイルバッテリーにしては価格もリーズナブルですので,ぜひ普段用もかねて手に入れたいアイテムです。

【第4位】キャリーバック

旅行用のスーツケースってお高いですよね…。私もよく旅行するので

スーツケースへの投資は仕方ないかな…

と思っていました。そんな時に見つけたアイテムがこちらになります。まずは何と言ってもリーズナブルです。旅行用スーツケースがこの値段で手に入るのは非常にありがたいです。さらに,機内持ち込みサイズから受託手荷物サイズまで,豊富な種類が用意されています。

カラーバリエーションも申し分なく質感もお洒落です。ただし,乱暴な扱いをすると壊れやすいのが玉にキズといったところでしょうか。

私も中の収納のヒモがちぎれてしまいました。しかし,スーツケースは消耗品ですので,この低価格の商品であれば使えなくなったらまた購入することができます。よく使われる航空会社の持ち込み荷物の規定を良く調べてから購入されることをおすすめします。

【第3位】圧縮袋

こちらの商品,旅行者にとっては必須です。 もはやこれナシでは旅行できない,そのくらい便利なアイテムです。百均などで圧縮袋を買うと掃除機で吸うタイプが多いですが,こちらは押し丸めることで圧縮させることが可能。

最初に圧縮袋を試したときの感動は今でも忘れません…。荷物が非常にコンパクトにまとまることで,キャリーケースの大きさを小さくできます。結果,機内持ち込みOKになったり車での移動でもかさばらなくなったりします。便利を通り越して,もはや必須です。

【第2位】コンセント変換プラグ

海外で電源が使えなかったら,話になりませんよね。日本で使われているコンセント以外にも,世界にはたくさんの種類のコンセントが存在します。

今回はこの国だからコンセントはこの形で…

というように旅行ごとにコンセントの変換プラグを買っていては手間だと思います。なにより,国の中で流通しているコンセントの形は1種類に断定できないことが多いですから,マルチタイプの変換プラグは持っておいて損はしません。

さらにこのアイテムは非常にコンパクトにまとめられるので,荷物もかさばりません。海外旅行を予定しているのであれば,必須のアイテムと言えます。

【第1位】洗濯ヒモ

私がおすすめする海外旅行便利グッズ堂々の一位はこちらです。こちらの洗濯ヒモのよいところは,まず第一に設置の手軽さです。普通のヒモで設置しようとすると端を結ばなくてはいけませんが,こちらはフックをうまく利用して簡単にどこでも設置することができます。

ヒモ自体はたくさんのすき間が空いており,ハンガーをひっかけるのに横ズレせずに非常に便利です。洗濯ヒモのよいところは,ハンガーを吊るすだけでなく,着終わった服やコートもかけておける点です。服を脱いでポイっとかけられますし,濡れたタオルもポイっとかけられますので,怠惰な私にとってはうってつけのアイテムでした。価格も非常にリーズナブルですので,まず買って損はしないと思います。

まとめ

私のおすすめする渾身の12アイテムをお伝えしました。正直,これら以外の便利アイテムは持っていっておらず他は衣服類や貴重品のみです。逆に言えば,これらの12アイテムをそろえれば,たいていの旅行はストレスなく過ごすことができます。ぜひみなさんも,自分のお気に入りのアイテムを探してバンバン活用しちゃて下さい!

ABOUT ME
zuka
京都大学で機械学習を学んでいます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※ Please enter your comments in Japanese to prevent spam.