特にライティングの英語学習でネックになるのが、自分の書いた英語の正しさチェックできるかということです。しかし、周りに都合よく英語ネイティブの知り合いがいるとは限りません。
そこで、この記事ではTOEFLとIELTSで使えるおすすめ無料添削サービスを紹介します。
英語学習で便利な
無料添削サービスを
厳選して紹介していきます。
読みたい場所へジャンプ!
無料英文チェックサービス
おすすめの無料添削サービスはこちらです。

grammarly(サイトはこちらから)
「grammarly」は無料でスペルや文法のエラーを発見してくれるサービスです。無料のサービスでは1番質の良いサービスだと私は考えています。
パソコン上にいちいち打ち込む必要があるので、IELTS受験者には少し手間がかかってしまいます。
使い方は?
自分の解答を貼り付けるだけです。めちゃくちゃ簡単じゃないですか?

上のような画面に自分の解答を貼り付けると

こんな感じでスペルミスや文法のエラーを発見してくれる優れモノです。もちろん何度でも使い放題です。
有料版は?
「grammarly」無料版を使っていると
という宣伝をかなりの頻度でしてきます。実際、友人が有料版を購入していましたが、損はしないと言っていました。むしろ、かなりお得なサービスになっているといいます。しかし、当サイトではできるだけみなさんのお財布に優しい勉強法を紹介していきたいので、無料版でもTOEFL・IELTSでは十分戦えるということを言っておきます。
無料アウトプットツール
以下の記事では,日本人に圧倒的に不足しているスピーキングのアウトプット練習方法を紹介しています。ぜひ利用してみてください。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
TOEFL・IELTS対策はできる限りリーズナブルな方法で行っていきたいものです。たしかに、たくさんのお金をかければ良質なサービスは数多く存在するでしょう。しかし、お金をかけなくてもびっくりするほど良質なサービスは存在します。
ぜひこのサイトを参考にしていただいて最低限のコストで最高のパフォーマンスを追い求めていきましょう。

