今や世界有数の大人気観光都市となっているベトナム中部の都市ダナン.その美しいビーチや山々に囲まれた自然豊かな風土に注目が集まっています.比較的お手頃な価格で楽しむことができるので,旅行先にダナンを選ぶ人も増えてきているのではないでしょうか.
しかし,旅行に行って必ずと言っていいほど問題になるのが「お土産」です.
そこで,この記事ではダナンに留学経験がある私が,帰国時に実際に買ったお土産を大公開していきたいと思います.
私が留学帰国時に実際に買ったお土産を写真付きで紹介していきます!
読みたい場所へジャンプ!
飲食物類
まずは,食べ物・飲み物からお伝えしていきます.
粉コーヒー



ベトナムコーヒーを入れるための粉です.専用のフィルターが必要になるのですが,それは後ほど紹介させていただきます.
ドリップコーヒー

こちらはフィルターなしでも日本のインスタントコーヒーのように淹れることのできるタイプです.ただし,やはりフィルターで淹れてこそ本場のベトナムコーヒーを味わうことができますので,おすすめは粉コーヒーです.リスのマークのコーヒーは,質が高く特に大人気の銘柄です.
蓮茶

ベトナムの国花である蓮を使ったお茶です.ビタミンCが豊富でデトックス効果もあるとしてベトナム人にも大人気のお茶です.
緑茶

ベトナムは蓮茶だけでなく緑茶も有名です.多くのお土産店で蓮茶と緑茶は扱っていますので,1つは買っておきたい商品です.
ライム塩

超定番アイテムのライム塩は,レモン塩とも言われます.これがサンマや唐揚げに合うこと合うこと.私も下宿先の食卓に置いていますが,少し薄めの味付けでおかずを作り,ライム塩をかけて食べるというのが帰国後の日課になっています.
Rồng Vàng(きな粉を固めたお菓子)

緑豆からできているベトナム定番のお菓子です.日本で言うときな粉を固めたような味がします.きな粉棒や駄菓子を思い出させるような懐かしい味です.
Bánh Đậu Xanh(緑豆の粉を固めたお菓子)

コチラも緑豆を粉状にして固めたお菓子になります.パッケージにある通り,蓮茶のお供に出されるお茶菓子で,上のRồng Vàngに比べて少しパサパサしやすいのが特徴です.
Phevaチョコレート

いま日本人観光客に大人気のダナン発チョコレート「Pheva」です.お洒落かつシンプルで洗練されたラッピングはお土産に最適ですよね.
ココナッツクッキー

日本人受け最高のお土産の1つ,ココナッツ味のクッキーです.クッキーとはいっても,口がパサパサになることはなく,サブレのような感覚でサクッと食べることができます.美味しいです.
Kẹo đậu phộng(ピーナッツおこし)

ピーナッツを埋め込んだベトナム南部のお菓子です.直訳すると「ピーナッツ飴」なのですが,飴という感じではなくてクッキーのような触感がします.
クッキー

お土産の定番,クッキーです.特にクッキーがベトナムで有名という訳ではないのですが,ばらまき用として最適なお土産だと思います.
ビール


ベトナムには様々な種類のビールがありますが,そのビールも日本に比べて苦味が薄く飲みやすいのが特徴です.
ヌクナム

ベトナム特有の味を作り出す調味料の1つです.生春巻きやバイン・セオなど様々な料理のソースとして利用できます.日本人へのプレゼントとしては少し刺激的すぎる可能性がありますので,自分用のお土産にすることをおすすめします.
マムトム

引き続きベトナムの調味料です.エビのすり身を使ったソースで,一気にベトナム料理のようなコクを出すことができる魔法の調味料です.こちらも臭いはきつめです.
ルオック

こちらもベトナムの調味料で,主にフエで利用されています.ただ,ヌクナム以上に臭いが強烈なので,あくまでも自分用へのお土産にすることをおすすめします.
ジャム

ベトナムも温暖な地域ですので,フルーツが有名です.新鮮な果実を使ったジャムは,日本人でも親しみやすい自然な甘さです.(写真にジャムが映っておらず失礼します…)
ビール


ベトナムには様々な種類のビールがありますが,日本に比べて苦味が薄いのが特徴です.値段も手ごろで飲みやすいので,日本人ウケがいいお土産の1つです.
インスタント麺


日本でいうインスタントラーメンのような感覚で,ベトナムの麺料理を楽しむことができるのがこちらのインスタント麺です.私は「Bun Rieu Cua」を購入しました.魚介系の酸味が効いたスープにBunという透明な麺が入っているベトナム料理です.
麺

ベトナム料理の麺そのものを買ってしまうのも良いと思います.Bunをはじめとして様々な種類の麺がありますので,お好みで何種類か買って日本で食べ比べするなんて言うのもアリです.
ライスペーパー

ベトナム流生春巻きを作るためには欠かせないのがこちらのライスペーパーです.日本の料理とも相性が良いので,お土産にも最適でしょう.
ドライフルーツ

ベトナムではドライフルーツも有名です.特にマンゴーは甘くてクセになる触感で,非常に美味しいですよ.
その他
ここからは,飲食類以外のお土産を紹介していきます.
コーヒーフィルター

ベトナムコーヒーを淹れるためには,こちらのフィルターが必須になります.日本やアメリカのコーヒーは紙で淹れるのが一般的ですが,ベトナムではアルミ(ステンレス)のフィルターを使用します.紙に比べて濃いコーヒーが出来上がるのが特徴的で,氷を淹れながらチビチビ飲むのがベトナム流です.
バッチャン焼き

ベトナムの伝統的な陶器バッチャン焼きは,今でも人気を誇るお土産の1つです.写真はバッチャン焼きを使ったコースターです.
ポスターカード

カード類も喜ばれるお土産の1つですよね.お部屋に飾っても映えるようなお土産を選べばウケがよいこと間違いなしです.
タバコ

ベトナムは喫煙率が非常に高く,タバコも大人気です.日本に比べて強いものが多く,8mg程度がデフォルトと言われているため,ヘビースモーカーへのお土産としてウケがよいかもしれません.
まとめ
いかがでしたでしょうか.ベトナムからのお土産に何を買ってよいのか分からないというひとが多いのではないかと思います.
とりあえず,コーヒーと蓮茶は必須だと思います.あとは,オーガニック商品やココナッツ系のアイテムが最近に流行になっています.以下の記事では,ベトナムダナンのおすすめお土産店ランキングを発表していますので,参考にしていただければ幸いです.
