アカデミック

【第1回 実行環境】元文系京大生による超初心者向けPython入門講座

本記事は,python入門講座シリーズの内容になります。その他の記事は,こちらの「Python入門講座/実践講座まとめ」をご覧ください。ターゲットは主にpythonを使ったことがない人向けで,簡潔で分かりやすい説明を心がけています。

内容に誤りがありましたら,ご指摘いただけますと非常に助かります。

本日のお題

Pythonを自分のPC上で使えるようにしよう!

 

写経

 

手順

自分のパソコンでPythonを動かすには様々な方法がありますが,一番簡単でおススメなのが「Google Colaboratory」を利用するというものです。Google Colaboratoryはクラウド上で,Pythonを対話式に使えることができる超便利なサービスです。Googleが提供しているだけあって機能面やサービスも充実しているので,素人から玄人までおススメできるツールになっています。

Colaboratory – Google

上記URLからGoogle Colaboratoryのページに進んでください。ここでは詳細は説明しませんが,Googleアカウントを持っていれば簡単に登録できるはずです。Google Colaboratory上でPythonを動かすためには,「Notebook」上の「セル」にコードを書き込んで「Shift+Enter」で実行をするという流れになります。

私は設定からダークモードの設定をしているので背景が黒くなっています。おすすめです。

 

1.新規ノートブックを作成する

2.セルにコードを書く。今回は「Print(“We love python!!”)」と打ち込んでみましょう。

3.「Shift+Enter」を押してみる

今回のお手本と同じような出力が得られましたか。これで,みなさんのPC上でPythonが使えるようになりました。

ABOUT ME
zuka
京都大学で機械学習を学んでいます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※ Please enter your comments in Japanese to prevent spam.