インターン

【2019年夏】SONYサマーインターン体験記<14日目編>

本記事は,インターンシップ体験記のSONY<14日目編>になります。その他の記事は,「【まとめページ】インターン体験記目次」をご覧ください。

【まとめページ】インターン体験記<目次>この記事は,当サイトのインターン体験記に関する内容を集めたページです。就活記事の一覧ページは,こちらのページ「【まとめページ】就活記事一...
また,企業によっては守秘義務等の関係から全てをお伝えすることはできませんが,出来るだけ参考にしていただけるように工夫して執筆していきます

1日の流れ

インターン14日目の流れは,以下の通りでした。

●既存手法とのがっちゃんこ
●資料まとめ

 

既存手法との組み合わせ

自分が進めてきた実装と,既存の手法を組み合わせて現場に応用できるかどうかを試しました。他人のコードを読むことで,コーディング能力そのものだけでなく,他人と協調しながら研究を進めていく難しさを体感しました。

大学の研究室では,グループで研究する機械よりも個人でゴリゴリ進めていくパターンが多いと思います。一方で,企業で研究をしていくと,関連研究のサーベイに加えて企業内の動向にもアンテナを張る必要があり,少し大変です。

既存手法と組み合わせる際に問題となるのが,組み合わせ方です。特に,何かの問題を分割した小問題を解いている場合,それらの組み合わせを最適化しなければなりません。小問題に分割してそれぞれが良い結果を出していたとしても,組み合わせ方を間違ってしまえば水の泡です。これからインターン終盤に差し掛かりますが,自分の手法をより洗練させるとともに,既存手法との組み合わせ方に注力していきたいと思っています。

 

ひとこと

SONYは大企業ということもあり,働いている年齢層がかなり幅広いです。ご結婚されている方もたくさんいらっしゃり,お昼時にはお弁当を食べている方もいます。また,私の部署は男性比率が非常に高いです。情報系というバイアスもあるとは思いますが,もっともっと多様性に富んだ企業で働いてみたいなと思うこともあります。

ABOUT ME
zuka
京都大学で機械学習を学んでいます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※ Please enter your comments in Japanese to prevent spam.